レッドルーム(@Red_Room_A)です。
劇場人気がすごかった
かまいたち・濱家のロングディープキスを発見・流布したのがリリー。
水色で襟だけ黄色のボーリングシャツを着ていたのが盛山。
結成は2007年。2年後には当時のbaseよしもと1軍のワラbメンバーに昇格している。
生放送に出演した際は、盛山が「スタンディングオベーション!」などと無理に沸かせようとして客をポカンとさせていたが、2010年には同じく、人気だったガスマスクガールと「お初」というDVDが出ている。
![]() |
お初 見取り図・ガスマスクガールのネタ8本 打ち上げ映像もあるんだって!? [DVD] 価格:2,497円 |
当時の人気は芸歴の割にすごいもので、福岡から大阪・難波に見取り図を見に来たという人もいたくらい。
M-1でブレイクまで
あれだけいた見取り図のファンはどこに行ったんや
と思っていたが、5upよしもとが閉鎖し、2014年12月によしもと漫才劇場が開設してしばらくすると、徐々に人気を取り戻すどころか、ピークを更新するようになる。
2016年に東京へ進出する天竺鼠の後釜として、「らじこー」にレギュラー出演するようになる。
2017年に始まった「吉本超合金A」では、ゲスト出演にとどまるものの、秋山の爆乳オカンの絵をリリーがプレゼント。これに紐を通して首にかけていると晴れるというジンクスがある。
ヒッチハイク企画では親指の代わりに使われた。
山名の美乳オカンの絵も後に登場し、最終回の超合金ライブでは上手と下手に拡大されたものが用意された。
2018年にはこれまでに何度か放送されているアインシュタインとの特番、「俺たちのストリートファイト」がスタート。おかんはおもんないと言っていた。
この頃になると、特番やゲスト出演でよく顔を見ることになるが、年末のM-1決勝進出効果もあり、2019年に関西では仕事が大幅に増える。
大きかったのは、「マルコポロリ!」のレギュラーに抜擢されたこと。これまで若手が交代で出演していた枠が見取り図固定となった(現在は卒業し、ニッポンの社長に譲っている)。
GAORAでは漫才劇場のメンバーが出演する「BUZZってミキ!」の後釜で「ろくでなし見取り図」がスタート。
さらに、霜降り明星の後釜として、「うまンchu!」・「EVER GREEN」という競馬関連の番組2本にもレギュラー出演するようになっている。
そして、2020年のM-1でも決勝に進出し、2021年には最後の3組に残り、ブレイクを果たす。
ブレイク後
大阪で売れた芸人は東京でもう一度売れないといけないというのがあるが、見取り図は違った。
関西で「スロイジ」の曜日MCやゴールデンの「ちまたのジョーシキちゃん」のMCが決まる一方、「ラヴィット!」の曜日レギュラーや「お願い!ゲーム予備校」、「ノブナカなんなん?」のレギュラーが立て続けに決まり、
優勝していないのに一瞬で売れた。
あの千鳥やかまいたちですら、なかなか売れなかったのに。
今月で漫才劇場を卒業して本格的に東京進出するらしい。
あと、今気づいたが、
レギュラーの遍歴が関西テレビの番組ばっかり。
その関西テレビで始まったアキナとの「シャバめの象さん」は半年で終わった。
「机上の空論城」に出演した際のおもしろエピソードはまた今度。
![]() |
価格:4,752円 |